お遊戯会

昨日長男の保育園のお遊戯会でした。運動会を見れなかった私としては、もう超楽しみで何日も前からワクワクでした。

真っ白い洋服(衣装)を準備するように言われ、タイトルも書いてあったんですが知らなかったので、何の曲で踊るかもわからず。どんなの踊るの〜?と毎日息子に聞いてました(答えてくれませんがw)。

数日前になって先生が、ほんとは手をクルクルやる所を息子はちまちまやってるというのを教えてくれました。最近やる仕草だったので、これはお遊戯会の踊りと判明。また最近になってその場でクルクル回り始めるので、なんだろーと思ってたけど保育園でのお遊戯会の練習だったんだなとわかりました。

当日、9時〜9時半に登園するように言われてたので、9時を目指して家族4人で出かけました。小さい保育園なので車は禁止。自転車もないので長男をベビーカーに乗せて、次男はスリングで歩いて出かけました。歩けば15分くらい。割と近い所を選んだので良かった。イベントごとに車は禁止になるので、保育園は近い方がいいですね。

行くと6台しか停めれない駐車場には自転車が20台ぐらい並んでて、その中に義母のバイクがありました。もう来てる〜と思って中に入ると、なんともう会場はいっぱい。後ろは立ち見だし、廊下にはみ出してるお父さんお母さんたち。


なんじゃこりゃー!まぁ小さい園なので、お遊戯会ともなると子供一人に両親、祖父母、兄弟姉妹とかがつけば園児よりはるかに大人数になることは予想されたけど、来るの遅すぎた。

中をのぞくと義母が反対側にちょこんと座ってて、もう入れないと教えてくれました。夫がそこまで行ってビデオカメラを手渡すと「無理無理」という事で場所交代。夫がそこでビデオ撮影することに。

義母から話を聞くと、8時45分ごろに来たそうなんですが、もうすでに3分の2は埋まっていて座布団が敷いてあったそうです。前の方がちょっと広くゆとりがあったそうで、ちょっと前にいってここ良いですか?って聞いたら、そこにいたお母さんが「駄目です」っていったそうな。

なんと前の方に座っているお母さんたちは、園の門の前で6時から並んでたらしいんです!毎年の事だそうで、並んでとった場所なんだから後から来た人が入るのはずるい。。。ってとこでしょうか。
しかし6時って、、、そういえば小学校の運動会もお父さんたちは朝早くから校門の前に並んで場所取りしてたっけなー。まさかこんなとこからその争奪戦だったとは。

息子は一番下のクラスなので、演目は1番目。2階で衣装に着替えた子供たちが廊下を通るときは、皆さん「かわいいー」の連発。通った時の写真撮っておけばよかったと後から思ったけど、見とれてしまって早々と過ぎ去ってしまいました。

ようやっと始まったお遊戯会。カーテンがあいて、まだ0歳児クラスなので、お座りできない子はイスに座り、立てない子は床にお座り、立って歩ける子が立って登場。

演目は「たまご まごまご」あの声からして“お母さんといっしょ”の曲かな。ひよこの帽子かぶって、蝶ネクタイして、黄色いズボン履いて、すっごいかわいかった。曲が始まると、臆することなくおもいっきり拍手して踊りはじめる息子。もうめっちゃ可愛い。親バカだけどなんか涙が出た。

一生懸命踊ってて、できてないとこもあったけど、一番動いてた。その場でクルクル回るのは演技だと思ってたけど、息子しか回ってなかったからきっと違うんだねw夫がビデオ係だったので私は反対の扉付近からカメラ係。端っこだったけど見れてよかった。

終わると子供を迎えに行かないといけないので夫がお迎えに。0歳児しかいないお母さんはここで帰るんだから(多分帰らなくてもいいんだけど)、スライド式みたいに席を作ったらいいのに。0歳児が終わったらスライドして1歳児お母さんたちが前に。。。みたいな。まぁ何人か園児がいるお母さんにしてみると難しいか。

お隣の教室では作品展やってました。息子はおいもハンコでクリスマスツリー制作。保育園って色々やらせてくれるからありがたい。家ではこんな経験させてあげられないもんね。

上の学年になるにつれて楽器とか劇があって、ほんと晴れ舞台だよね。席の奪い合いになるのわかるわー。でも6時って。。。義母も夫も朝4時とか4時半に仕事に行ってたから場所取りは難しかったね。来年は早く来ないとねと後ろにいた夫婦も言ってました。来年は6時はやりすぎにしてもちょっと早く行こうかなー。